意図を考えるクセ

こんばんは。
「好きを貫くためのピラティス」
友重真菜実です。
.
お知らせ以外の投稿もしてみようかなと思い、ブログを書いてみました。
これから日記のようなひとりごとのような投稿もしていきますので、よければお付き合いください(^^)
.
さて、昨日は岡山市北区にある「ピラティススタジオkua」で年内最後のレッスンでした!
.
最初こちらのスタジオにはピラティスの勉強で来ていて、育成研修を受けながらグループとパーソナルを担当させていただき、たくさんのクライアント様とピラティスを楽しみました♪
.
知り合いのいない岡山で今もお仕事ができているのはkuaに来てくださる方のおかげです。
.
本当にありがとうございます!!!
.
今年はピラティスについて、ものすごく深く考えて身体で感じた1年でした。
.
「その指導の意図は何か」これを考えるクセができたのは、ものすごく大きな収穫です。
.
エクササイズをただこなすのではなく「この人の身体にこの動きを出したいからこのセッティングでこう意識してもらう」という人に合わせたピラティス
.
意図を考えると動き方が変わり側弯症の私の身体は今までで1番快適です(^^)
.
kuaの大西先生、あきさん、かなさん、ももちゃん、お世話になりました!これからもよろしくお願いいたします!
.
来年もパワーアップしていきますので、皆さまよろしくお願いいたします(^^)
.
.
.
***********
「どんな身体でも好きを貫くためのピラティス」
友重真菜実(ともしげ まなみ)
広島市(主に安佐南区・安佐北区)と岡山市で活動中。
自身の身体(脊柱側弯症)のケアを模索した経験と知識を活かし、その方の身体に合ったピラティスを提供しています。
身体の悩みがなくなり、好きなことを思う存分楽しめたら嬉しいですよね。
一緒にピラティスしてみませんか?
お問い合わせ・グループレッスン・パーソナルセッションご希望の方は、公式LINEまたはHPのお問い合わせよりご連絡ください。
***********